浄水器(逆浸透膜浄水器)設置事例:ACRT-550MPS 市川市 K様


逆浸透膜浄水器ACRT-550MPSの設置事例です、K様のシステムキッチンはオール引き出し収納タイプです、シンク下の大きな引き出しを外すと奥には配管スペースがあります。

排水管は中央に、給水給湯管は左側に配置されていますので、右側に浄水器本体の設置スペースが確保出来ました、浄水器の本体を仮置きして引き出し収納を戻して、引出し収納奥と浄水器が干渉しないかを確認します。

水色の既存給水管のバルブ上に給水分岐チーズを組み込み、赤いチューブで浄水器へ給水を繋ぎます、浄水器の黒いチューブからは排水が出てきますので、既存排水管へ繋ぐ必要があります、浄水器が載っているひな壇部分の中で下からの排水立上り管(硬質塩ビ管)と上からの排水蛇腹管の接続部分がありますので、その隙間へ黒いチューブを差し入れて排水を接続しました。

浄水蛇口はシンクの右側にオーソドックスな配置です、食器洗浄の時、右利きの人は右手にスポンジを持ち、左手にお皿を持ちます、その際、左上から洗浄用の水を掛けるのが自然な動きですので、通常既存蛇口は左側になります。

貯水タンク位置は少し離れた引き出し収納へ横置き設置となりました、シンク下の大きな引出し収納はスライド網棚などのメカが組み込まれていて貯水タンクを横置きしても高さがたりませんし、貯水タンクは満水時に13kgと非常に重くなりますのでなるべく間口の狭い引き出し収納を選んで配置した方が、長期的に引き出しの箱の歪みやスライドレールの歪みが少なくなります。

以前にK様はマ◯チピュア浄水器を使用されていましたが、システムキッチンのリフォームと共に逆浸透膜式の浄水器を導入されました、マ◯チピュア浄水器も90種類以上の有害物質を除去する高性能と謳われていますが、どうなの?とご質問を頂きました。

マ◯チピュア浄水器の除去性能データがどの様な条件経緯で添付されているのかは判りませんが、水に溶けた有害物質を除去する性能はありません。井戸水のケースで考えれば砒素、硝酸などが検出されている場所で使っても全く除去出来ないと思います。

以前に浄水器導入をご検討頂いたお客様へ逆浸透膜浄水器のデモ機をお貸し出しした事があります、デモ用浄水器をお持ちすると、そこに、やはりデモ機としてマ◯チピュア浄水器をお客様が借りていたのです。2種類の浄水器を試して良い方を導入されようとお考えでした。

私はいつもの様にTDSメーター(蒸発残留物測定器)で水道水とデモ用浄水器の不純物濃度を計測します、水道水が80ppm位、浄水器の浄水は3ppmで、95%の除去率、この場合は96.25%の除去率となります。

マ◯チピュア浄水器の浄水も計測してほしいと要望されましたので、実は私は結果は判っていたのですが、計測すると80ppm以上の数値となる訳です。水道水と浄水で不純物濃度が変わらない事が何を意味するかと言いますと、大きな不純物は除去しているのかもしれませんが、水に溶けて小さくなった溶解性物質は全く除去できない事を示しています。

この時のお客様は理系の方なので、この事実について、ご理解が早くアクアカルテックの逆浸透膜浄水器をご購入頂きました。

アクアカルテック・ホームページ

By 
浄水器/アクアカルテック