浄水器アクアカルテックHPへ戻る

« 2008年09月 | メイン | 2008年11月 »

2008年10月30日

逆浸透膜フィルターのメーカーは?

fimenbren.jpg

昨日のNASAについでよく見るのが「当社は信頼有る○○社の逆浸透膜フィルターを使用!」なる宣伝文句、私どもは正直に言うとどこのメーカーでも逆浸透膜で有る以上、除去率/耐久性共、大差無いと考えています。

大元のメンブレン膜は現在でも米国のデュポン、コダック等が製造し、それをフィルター状に加工する会社が米国ではフィルムテック社、オスモニクス社等がトップメーカーと言われていて、韓国でもCSM社があります。当社オリジナル製品については基本的にフィルムテック社を採用しています。

フィルター加工するときの技術差で除去率に差があると言う人もいますが、弊社で実験している限りではメーカー間の除去率に明確な差は認められません。COWAYシリーズではCSM社のフィルターを使用していますが初期の除去率はフィルムテック社、オスモニクス社より若干高い場合が多く、これはフィルター自体の問題より、フィルターと外装が一体成型のCOWAY用フィルターはパッキン廻り等のブロッキングがしっかりしている為では無いかと思います。

アクアカルテック

投稿者 aqua : 22:16 | コメント (0)

2008年10月29日

NASAが開発した浄水器?

ro_standard_img_00.jpg

逆浸透膜浄水器はNASAで開発された!?というのはよくある宣伝文句ですが、実際にはNASAが開発したのではなく、米国の研究期間で開発されたと言うのが正しいようです。1980年代のレーガン政権時に国策として他国に簡単にまねされない商品を開発する事に注力し、民間企業に資本投下をして商品化されたものの一つが逆浸透膜浄水器だそうでです。

スペースシャトルで使われている、と言うのもよく聞く話です。実際にスペースシャトル、コロンビア号で実験的に使用されたのは本当のようです。しかし逆浸透膜は排水が出ますので、宇宙空間において水を捨てるような無駄をすることは考えられませんから、実際には熱を加えて蒸留で水を回収するのだと思います。

最初から蒸留するとエネルギー消費が大きいので前段階として逆浸透膜を掛けてエネルギー消費を減らすという使用方法なら可能性があると思います。

弊社が生産委託をしている米国のTGI社の製品はNASAの事務所で使用されています。TGI社のパンフレットには「Chosen by NASA !」って書かれています。

昔から日本には米国以上にNASA開発の製品が溢れているようです。

アクアカルテック

投稿者 aqua : 21:42 | コメント (0)

2008年10月28日

逆、浸透!

ro_principle_img_02.jpg

浸透圧という言葉があります。溶けている物質の濃度が違う液体、例えば海水(濃い水)、真水(薄い水)を半透膜で仕切ると両者の濃度を同じくする様に水分子が移動します。この移動しようとする力が浸透圧です。時間が経てば両者の濃度は同じ、つまり海水より薄い塩水となります。

逆浸透膜浄水器では濃い水の方にポンプで圧力を掛けて水分子を絞り出します。通常の浸透現象の逆の動きをポンプの力を借りて行うので逆浸透と言います。

一昔前の光景ですが海の貯木場で丸太の木が海水に浮かべられ、職人さんが丸太を整理しながら器用に丸太の上を歩いていました。丸太を海水に浸けていたのは、浸透現象を利用して丸太の乾燥を早めていたのです。木は乾燥しないと木材として使えません、濃い海水に浸ける事により浸透現象が起こり、丸太内の水分が早く海水へ放出して行くのです。

アクアカルテック

投稿者 aqua : 21:44 | コメント (0)

2008年10月27日

浄水?原水から水分子を分離する!

ro_principle_img_00.gif

一般的な浄水器のイメージは水中の不純物をフィルターに引っ掛けて水を綺麗にするものです。フィルターはゴミが一杯になると寿命となります。

逆浸透膜浄水器は原水から35~40%の水分子を分離して浄水を造ります。残り60~65%の水は原水に存在した不純物を抱えたまま排水としてフィルターの外に捨てられます。逆浸透膜は元の水を水分子と不純物を含んだ排水に分離しますが、膜自体には汚れを貯めない構造です。ですから逆浸透膜は3~5年と非常に長い期間、95%以上の高い除去率を維持できるのです。

アクアカルテック

投稿者 aqua : 21:58 | コメント (0)

2008年10月23日

浄水器 設置事例:リゾートホテル 軽井沢 サイプレス軽井沢様

190rsypress.jpg

軽井沢の高原ホテル、サイプレス軽井沢様ではお客様の健康志向に対応するため大浴場の脱衣室に逆浸透膜浄水機を設置されました。いい汗をかいたら水分補給も最高のピュアウォーターで、冷たい純水が飲める冷温水機能タイプの逆浸透膜浄水機です。

近くに大きなアウトレットモールもありショッピングも楽しそう、女性のお客様が多いそうです。

アクアカルテック

投稿者 aqua : 19:30 | コメント (0)

2008年10月22日

浄水器の出荷前試運転

300hp_office.jpg

浄水器は出荷前に必ず水密検査や試運転を行っています。逆浸透膜浄水機の内部は運転時に7kg/平方cm近い水圧が掛かる事もありますので、一般的な浄水器と同じ様には扱えません。

写真は大容量タイプのLC300HP/SEで、飲食店の厨房や工業製品への利用が多いタイプです。この機種は納品先での過酷な運転状況が予想されますので、最低2~3日運転状態を見て、システムチェックを行います。

アクアカルテック

投稿者 aqua : 17:59 | コメント (0)

2008年10月21日

浄水器 設置事例:ACRT-550MPS 八千代市 T様

550mps_ttei.jpg

ACRT-550MPSの設置事例です。オール引き出し型システムキッチンですが、シンク下、奥のパネルを加工してシステムの設置スペースを作って頂きました。引き出し奥の段になっているスペースは主にマンションで配管を横引きするスペースですから、戸建て住宅の場合はほとんど利用されないデッドスペースです。今回はその部分を有効活用してアンダーシンクタイプACRT-550MPSを設置しました。

貯水タンクは引き出し上に横に寝かせて固定してあります。T様は近所のスーパーから逆浸透膜浄水機のピュアウォーターを汲んできていましたが、重い水を運ぶ労力、量的に口に入る全ての水に利用出来ない事などにストレスを感じていらっしゃった様です。

これからはお米を研いで捨てる水からピュアウォーターが使い放題ですね!

アクアカルテック

投稿者 aqua : 17:29 | コメント (0)

2008年10月20日

浄水器 設置事例:千葉市 オランダ家様 社員食堂

pou475oranda.jpg

POU-475HPは現在では販売していない旧型です、現在ではこのタイプの様な冷温水機能付きはCOWAYシリーズへ移行しています。お菓子のオランダ家様で稼働している逆浸透膜浄水機はもう6年間働き続けています。今回6年目で除去率が85%になっていましたので逆浸透膜フィルターを初めて交換しました。これでまた新品と同じ水質でピュアウォーターをご利用いただけます。

福利厚生の一つとして社員食堂で皆さんに可愛がられています。

アクアカルテック株式会社

投稿者 aqua : 18:37 | コメント (0)

2008年10月19日

数値で判る浄水器の除去率

tds.jpg

逆浸透膜浄水器の水質はTDSメーターで簡単に計測することが出来ます。これは他方式の浄水器との大きな違いでしょう。他方式の浄水器は目安の耐用期間からフィルターを交換しますが、逆浸透膜フィルターは除去率を計測して交換時期を判断します。

水の電気抵抗を計ると純水に近くなるほど電気を通しにくくなりますので原水と浄水の電気抵抗の比較から除去率を計測します。例えば原水に100ppmの表示がでれば95%除去され、浄水5ppm前後が正常値です。これが10ppmを超えれば除去率90%以下ですから、そろそろ逆浸透膜フィルターは交換時期です。非常に明確ですね。

他方式の浄水器では原水100ppmなら浄水もほぼ100ppmとなります。このTDSメーターで検知する様な小さな不純物を除去出来るのは逆浸透膜浄水器だけです。

アクアカルテック株式会社

投稿者 aqua : 16:51 | コメント (0)

2008年10月18日

浄水器 設置事例:COWAY-06ER 渋谷区 Y様

06erytei.jpg

渋谷区の高層マンションにお住いのY様はピュアウォーターの宅配水を利用されていました。女性のY様が宅配水の重い12㍑ボトルをサーバーにセットするのは大変だと言うことです。日中ご不在が多くボトルの注文や受け取りもご負担だったご様子です。

インターネットでピュアウォーターが造れる浄水器を発見され弊社にお問い合せを頂きました。同じ品質のピュアウォーターがこれからは使い放題ですね。

高齢の方は宅配ボトルの持ち運びで腰を痛める方もいらっしゃいますし、なにより宅配水の100~150円/㍑は非常に高額な水ですよね。

アクアカルテック

投稿者 aqua : 11:43 | コメント (0)

2008年10月17日

浄水器 設置事例:COWAY-190C 箱根町 M様

190cmizusima.jpg

神奈川県箱根町にお住いのM様のお宅は、観光地として有名な箱根町の山の上にあります。M様のお宅も以前は旅館を営んでいらっしゃいましたが、現在では住宅としてのみお使いです。歴史を感じさせる趣ある室内で、お風呂は温泉と羨ましい限りです。

メンテナンスにお伺いすると必ず地元の名物を持たせて頂き、遠いですが毎年お伺いするのが楽しみなお客様です。

アクアカルテック株式会社

投稿者 aqua : 17:54 | コメント (0)

2008年10月16日

浄水器 設置事例:ACRT-550P 市原市 S様宅

550psugitanitei.jpg

3年間お使い頂いている市原市のS様、先日メンテナンスへ行ってきました。逆浸透膜フィルターの除去率は未だ95%を保っていましたので、基本メンテナンス作業はプレフィルターの交換、タンクの消毒、空気圧調整、逆浸透膜フィルターのフラッシング洗浄が主な項目です。これでまた一年間安心してお使い頂けます。

作業時間は40~50分程度ですが、作業後、コーヒーを勧められ話し込んでしまいました。
S様がびっくりされたのは浄水器導入後、1ヶ月位で電子ポットの中がいつのまにか綺麗になっていた事だそうです。おそらく純水を注いでいる内に内部の汚れが純水側に溶け込み綺麗になってしまったのでしょう。

逆浸透膜浄水器導入後は電子ポットが汚れる事はありませんから、お客様には電子ポット洗浄剤などで内部を綺麗にしてからご使用になる事をお勧めしているのですが、S様の場合は洗浄剤で綺麗にならなかった汚れがいつのまにか取れてしまったそうです。

逆浸透膜浄水器のピュアウォーターを使えば、電子ポットはもちろん、スチームアイロン、これからの季節の加湿器など、一切、白い粉やスケールが付着する事はありません。

ポットを全く汚さない程、綺麗な水に出来る浄水器は逆浸透膜浄水器だけです!アクアカルテック株式会社

投稿者 aqua : 18:53 | コメント (0)

2008年10月15日

浄水器 設置事例:ACRA-545P+14Galタンク 市川市 C工業様

central545p.jpg

ACRA-545Pに34㍑の大容量タンクを接続しています。こちら、C工業様のクリーンルームで逆浸透膜浄水器はどのように使われているのでしょうか?

医療器具の最終洗浄水に使われているんです。例えばドーピング検査などに使用されるピペット(ガラス管の様な形状でスポイトの様なもの)に乾燥した後につくスポット(蒸発残留物がガラス表面に残る事)などがあれば、クレーム返品となってしまいます。

ですから不純物のない純水で洗浄仕上げを行い乾燥させて出荷されます。一般家庭でも電子ポットに白い粉が一切つきませんから、洗浄に適しているのも納得です。工業用純水を造る本格的な装置は非常に高く(100万円位)、工業用純水自体も非常に高価な水ですから、そのコストに頭を痛めている業者さんは多いそうです。

超純水を求められる工程では役不足ですが、C工業様の洗浄仕上げには弊社浄水器の純水は充分使用に耐えるレベルだそうです。

実際に浄水の電気抵抗を研究期間の方に測定してもらうと、理化学のレベルでも純水と言ってさしつかえない水だそうです。

アクアカルテック株式会社

投稿者 aqua : 18:53 | コメント (0)

2008年10月14日

浄水器 設置事例:渋谷区 レストラン&喫茶フレンズ様

freinds.jpg

渋谷区のレストラン&喫茶フレンズ様です。逆浸透膜浄水器をご愛用されていますが、実はこのシステムは弊社の商品ではありません。購入された会社と連絡が取れなくなり、メンテナンスに困って弊社にお問い合わせ頂きました。

都内に出たついでに拝見させて頂くと、幸い弊社で常備しているフィルター/部品でメンテナンスが可能なタイプでした。それから2年のお付き合いになります。壊れたらうちのを買って下さいねとお願いしていますが、一年ごとのメンテナンスをきっちり行うとなかなか壊れそうにありません、故障の時も壊れた部分だけ部品を取り替えれば良いですからね。

でも弊社のメンテナンス対応を気に入って頂き、「カタログとかポスターあったら置いていきな!」と気を遣って頂いています。

渋谷区の神泉町で23年間、マスターの高橋様が23歳の時からレストラン&喫茶フレンズは変わらず営業を続けています。お昼時はサラリーマンの方で大変な賑わいです。繁盛の秘訣は味と豪快な盛り付けだと思います。

アクアカルテック

投稿者 aqua : 23:16 | コメント (0)

2008年10月11日

浄水器 設置事例:ACRA-545P 山武郡 S様

545pstei.jpg

千葉県山武郡芝山町にお住いのS様宅です、硝酸性窒素が基準値をオーバーした井戸をお使いで逆浸透膜浄水器を導入されました。芝山町は浄水器設置費用補助金が50%あります。

弊社の倍以上の価格の浄水器業者にしつこく訪問されて困っていらっしゃいました。弊社が設置後も色々と理由をつけて来るので辟易されていました。「まあ倍以上の値段なら利益も大きいでしょうから、しつこくもなるのでしょうね..」とお話ししましたが...浄水器訪問販売に携わる人間の質の悪さは明白な所ですから...

弊社では訪問販売は一切行っておりません。弊社からスタッフがお伺いするのはお客様からお声が掛かった時だけです。

流し台奥にシステム本体とタンクを配置しました。奥はデッドスペースになりがちな部分ですので、出来るだけ奥に配置して手前にスペースを収納に生かすようにするとより効率的です。

アクアカルテック株式会社

投稿者 aqua : 13:18 | コメント (0)

2008年10月10日

浄水器 設置事例:ACRA-545P 野田市 I様

545p02itei.jpg

ACRA-545Pをオール引き出し型シンクへ設置した例です。運良く引き出し奥のスペースに本体を収納出来ました。シンク下で給水分岐、排水接続をしています。最近はどのメーカーも収納効率を競っていますので引き出し型シンクへの設置スペース確保は難しくなってきています。リフォーム、ご新築の際に浄水器導入をご検討のお客様は是非、設計段階でお声掛け下さい。

I様も丸4年ご愛用頂いています。まだ除去率の低下は見られませんので逆浸透膜フィルターは購入時のままご利用頂いてます。近くに住むお嬢様も毎日水を汲みにいらっしゃるそうです。

アクアカルテック株式会社

投稿者 aqua : 11:59 | コメント (0)

2008年10月09日

浄水器 設置事例:ACRK-450P 木更津市 K様宅

acrk-450p01.jpg

今では販売していないCOWAY-190Cの前型のカウンタートップタイプです。性能的には現行機と全く遜色ありません。5年間トラブルも無く、K様宅で働いてくれました。

5年を満了して除去率が90%を少し割り込んだ為、今回のメンテナンスで逆浸透膜フィルターを交換しました。通常3~4年が逆浸透膜フィルターの寿命となりますから、良く持った方だと思います。毎年定期的にプレフィルターの交換等メンテナンスを受けて頂いていたので逆浸透膜も長持ちしたのだと思います。

逆浸透膜浄水器は浄水の電気抵抗を計ると水の純粋度が計測出来ますので、交換時期を明確に判断する事が出来ます。

今回のメンテナンスでは全てのフィルターを交換したので純水の水質は、購入時の新品と同じです。また何年もお客様のもとで純水を造り続けることでしょう。

アクア・カルテック株式会社

投稿者 aqua : 17:53 | コメント (0)

2008年10月08日

浄水器 設置事例:ACRT-550MPS 千葉市 F様

550mpsftei.jpg

千葉市のF様宅の設置事例です、流し台の脇にスペースが空いていたので、そこへシステム本体、タンクを置いています。浄水蛇口とシステムの距離が遠くなると浄水の吐水速度は遅くなりますが、2~3mの範囲でしたらそれほど変わりません。

F様は井戸水を利用されていて硝酸性窒素及び亜硝酸性窒素が水道水質基準値を超えています。千葉市ではこの様なケースには浄水器設置費用について補助金制度があります。設置費用の90%かつ上限18万円ですので、他の市町村に較べるとかなり手厚い補助制度と言えます。

補助対象になるのは確実な除去性能が約束される逆浸透膜式の浄水器だけです。

ACRT-550MPS本体¥115,500-+取付工事費¥21,000-=¥136,500-のうち消費税を除いた部分が補助対象となりますのでお客様の自己負担分は消費税込¥19,500-となります。

硝酸は野菜などにも含まれており、健康な成人であれば健康被害を起こすことは少ないのですが、乳幼児には絶対に避けなければならない物質です。F様はお孫さん誕生を機に導入されました。

アクアカルテック株式会社

投稿者 aqua : 16:15 | コメント (0)

2008年10月07日

浄水器 設置事例:ACRA-445PP 新宿区 T様宅

445pp01.jpg

ACRA-445PPの設置事例です。新宿区のマンションにお住いのT様はなるべく省スペースに設置したいとのご要望でした。ミズピュアミニACRA-445PPはアンダーシンクタイプとしては小さくてうってつけなのですが、一つだけ難点が...電動増圧ポンプが装備されていないので造水速度は水道の原水圧に依存してしまうのです。

つまり水圧が高い地域なら造水速度が速く、水圧が低い地域では造水速度が通常タイプの1/4位まで落ちてしまう、又は使用できない事があります。マンションは漏水防止の為、給水圧力を低く設定している場合が多く、T様宅もパーミエートポンプの最低稼働水圧に近い2.2kgしかありませんでした。

しばらくはそのままお使いでしたが、一ヶ月後にオプションで電動増圧ポンプを外部接続する事となりました。外部接続なのでちょっとした隙間に設置出来ますので、当初の省スペースは達成できた様です。
タンクも通常よりワンサイズ小さな7㍑タンクで流し台の奥へ横置きしています。

マンションの設置には特に電動ポンプが必須の様です。どうしてもスペース確保が難しい場合などはこの様に小さなタイプに電動増圧ポンプの後付けなど対応しておりますので、弊社スタッフまでご相談下さい。

アクアカルテックの浄水器は逆浸透膜式!

投稿者 aqua : 12:05 | コメント (0)

2008年10月06日

浄水器 設置事例:COWAY-メトロ 国立市 私立中学高校様

metoro01.jpg

冷温水機能付き大型逆浸透膜浄水機COWAY-メトロの設置事例です。冷水タンク4.8㍑、熱湯3.6㍑と容量が大きい為、社員食堂や学校等での御導入が多い機種です。

今回の事例は中学高校様です。最近は生徒さんが昼食にカップラーメンを持ってくるケースが多く、職員室へお湯をもらいにくる生徒さん向けとの事です。そう言う時代なのかなと思いつつ、お弁当がカップラーメンだけという生徒さんも少なからずいらっしゃる様で、少し考えさせられるお話です。

3年前から中等部の廊下へメトロの前の機種、COWAY-230Gをお使い頂いておりますが、今回は新機種COWAY-メトロを高等部へ設置されました。生徒さん達へ安全な純水を提供したいとの事でPTAの方達が設置費用をご負担されています。

アクアカルテックの浄水器は逆浸透膜式!

投稿者 aqua : 13:07 | コメント (0)

2008年10月03日

浄水器 設置事例:COWAY-マッハ ふれあい健康麻雀様 千葉市

cowaymach01.jpg

COWAY-マッハの設置事例です。ふれあい健康麻雀様は金銭を掛けるのは禁止、純粋に麻雀というゲームを楽しむのが目的です、営業時間も午後4時まで、お客様は主に熟年世代の方達です。明るい室内で皆さん和気藹々と麻雀を楽しんでいらっしゃいます。

健康麻雀というくらいですから、当然サービスの給茶、給水にも健康へのこだわりがあります、逆浸透膜式浄水器の純水を選ばれたのも当然ですね。

お客様へのサービス用ですので、熱湯(93℃)/冷水(4℃)/常温水の3温度で使えるCOWAY-マッハを導入されました。熱湯蛇口は安全装置付きのダブルアクションですから御高齢の方にも安心です。

アクアカルテックの浄水器は逆浸透膜式!

投稿者 aqua : 12:45 | コメント (0)

2008年10月02日

浄水器 設置事例:ACRA-545P 千葉市 N様

545pntei.jpg

ACRA-545Pの設置事例です。N様宅はご新築時に設計段階から浄水器の設置スペースについて設計者の方とお打ち合わせをされていました。オール引き出し型キッチンの収納力を損なわずに導入されたいとの事でタンクは標準サイズより一回り小さい7㍑の貯水タンクをご選択されました。

幅30cmのユニットにシステム本体と奥に7㍑のタンクが収納されています。設計の方のアイデアでキッチン奥の壁を加工し、タンクを押し込んでいます。

アクアカルテックの浄水器は逆浸透膜式!

投稿者 aqua : 12:55 | コメント (0)

2008年10月01日

浄水器 設置事例:COWAY-190C 相模原市 A様

190c01Atei.jpg

COWAY-190Cの設置例です。A様のお友達が電気屋さんから40万円位の逆浸透膜浄水器を購入され、A様も勧められて購入しようとしたところ、価格が高いのを不審に感じたご主人がインターネットで検索、弊社を探して頂きました。40万円ってCOWAY-190Cの4倍の価格ですものね。

A様のご友人を含め4軒のお宅で一緒に導入して頂きました。メンテナンスの時なるべく同じ日に皆さんのお宅を廻り、季節のお野菜や煮物などを順番にお届けする宅配便の役目も仰せつかっています。私も美味しいお料理等をご相伴にあずかる役得があります。

システムキッチン左脇の平面スペースへ設置しました、シンクトップの部分が少し狭いので木の板を敷いて、その上に設置しています。直ぐ隣に洗濯機があるので排水チューブは洗濯機へ入れて排水も有効利用されています。

アクアカルテックの浄水器は逆浸透膜式!

投稿者 aqua : 18:00 | コメント (0)