浄水器(逆浸透膜浄水器)設置事例:ACRT-550MPS 千葉市 Y様


今回の浄水器設置事例では流し台のシンク下ではなく、オープンカウンター下のスペースへ浄水器の本体と貯水タンクを配置しています。
オープンカウンター下へ綺麗な箱を作って頂き、そこへ逆浸透膜浄水器を収納しました。

浄水器を収納している箱はY様に作って頂きました、Y様のご本業は建築工事業なのです。
事前下見の時に浄水器本体と貯水タンクの配置場所の打ち合わせをさせて頂き、さすがご本業で話が早く、
「設置場所の準備が出来たら声を掛けるから浄水器の取付をお願いします。」と逆浸透膜浄水器ACRT-550MPSのご注文を頂きました。

浄水器本体と貯水タンクがピッタリ、箱の中に納まっています。


システムキッチンのシンク下です、給水管からT字ジョイントで浄水器への給水分岐を作ります、シンク下には既にオープンカウンター側への貫通孔が開けられていて、浄水器の取付工事も順調に進みます。

浄水器から帰ってくる排水は白いチューブで排水管へ接続しました。


今回は浄水蛇口の位置が通常とは異なり、オープンカウンター部分への設置がご希望です。
実はご注文を頂いて数日後にY様からお電話でオープンカウンター部分への設置をご希望されました、オープンカウンターの天板が厚いで浄水蛇口ネジの長さが足りなくなるかも、と懸念をお伝えすると、「じゃあ、天板の裏側を座ぐりしておきます。」とこれまた、話が早いですねえ。

工事にお伺いすると設置がしやすい様に壁を切り抜いてくれていました。

お陰様で大変スムースに浄水器の設置工事を行う事が出来ました。

スーパーマーケット店頭の大型浄水器は殆どが逆浸透膜式の浄水器です、「RO」「ピュアウォーター」の表示は逆浸透膜式の浄水器を表しています、アクアクララやハワイウォーターなど宅配水も天然水を標榜しているものを除き、逆浸透膜式の浄水器で造った純水を使用しています。

弊社浄水器のユーザー様の約半数はスーパーマーケットの大型浄水器や宅配水を利用していて、同じ純水が造れる浄水器がないかと弊社を探して頂いた方たちで、おいしい水、安全な水を求めて逆浸透膜浄水器をお選びになりました。

残り半数は井戸水でヒ素や硝酸など有害物質汚染で飲用不可判定が出てしまった方たちで、汚染井戸水に使用出来る浄水器として逆浸透膜浄水器を使用されています。
汚染井戸水の事で地域の保健所へ相談すると、その対応策は井戸の掘り直し(必ずしも好結果になるとは限りません)と逆浸透膜浄水器を導入するの2通りを勧められるそうです。

浄水器のアクアカルテック・ホームページ

By 
浄水器/アクアカルテック