逆浸透膜浄水器だけを専門に製造販売しているアクアカルテック株式会社の公式ブログです。

公式ブログ

浄水器(逆浸透膜浄水器)設置事例:ACRT-550MPS 千葉市 H教会様

H教会様は井戸水を使用しています。 定期的に行っている水質検査で今までは特に問題なく飲用可能な結果でしたが、今回は硝酸態窒素及び亜硝酸性窒素が13mg/㍑と基準値の10mgを超えて検出された為に飲...

ナノプラスチックを除去出来ますか?

逆浸透膜浄水機でナノプラスチックも除去できますか? 貯水タンクの材質は何になりますか?仮にタンクからナノプラスチックが混入するような材質だと意味がないのではと思うので、 そこらへんは大丈夫なので...

逆浸透膜浄水器と普通の浄水器との違い

逆浸透膜浄水器と普通の浄水器との違い。 実は単純な話で使用しているフィルターが、非常に細かいフィルターを使用している事です。 普通の浄水器に使用されているフィルターは高性能とされるモノでも精密...

浄水器(逆浸透膜浄水器)設置事例:ACRT-550MPS 千葉市 H様

アクアカルテック浄水器のユーザー様の60%は井戸水でヒ素や硝酸態窒素などが飲用水質基準を超えて検出されてしまい、「飲用不可」判定の出た井戸水で逆浸透膜浄水器を使用されています。重要なライフラインで...

逆浸透膜浄水器とは?

逆浸透膜浄水器も一般的な浄水器も水の中の不純物を除去する事には変わりがありません。 逆浸透膜浄水器の違う部分は単純に細かいフィルターを使用している事です。 浄水器に使用されるフィルターは、その...

浄水器は井戸水に使用出来ない?

多くの浄水器には「水道水専用」と記載されています。 水道水以外の水では井戸水(地下水)、湧き水、河川水、雨水など思い当たりますが、「水道水専用」の真意は井戸水には使用出来ません、 という意味に...

浄水器(逆浸透膜浄水器)設置事例:ACRT-550MPS 山武市 M様

浄水器(逆浸透膜浄水器)の設置事例です。 千葉県山武市では有害物質が水道水質基準値を超えて検出されてしまった井戸水の場合、該当有害物質を除去出来る浄水器を設置すると、浄水器の購入費に対して補助金制...

住まいの水が井戸水だった時の対応策

これから入居する住宅の水が水道水ではなく、井戸水だった! 住宅付近に水道管が敷設されていないので、井戸水を使わざるを得ない! 井戸水の水質検査をしたら「飲用不可」だった! 井戸水の水質検査をし...

今年も逆浸透膜浄水器一筋です。

2025年がスタートしました、この時期は伝票入力でいつも誤って「2024~」と打ち始めてしまいます。 2025年が皆様にとって、また弊社にとっても実りある1年となりますようお祈り申し上げます。 ...

2024年大晦日 浄水器のアクアカルテック

もう今年も大晦日です。 2024年も弊社浄水器ユーザー様、また、弊社浄水器をご検討頂いた方々には大変お世話になりまして感謝申し上げます。 この2~3年はPFAS有機フッ素化合物が話題になり、PFAS関...

浄水器/アクアカルテック