逆浸透膜浄水器とは?


逆浸透膜浄水器についてのご質問では、「逆浸透膜」という言葉が特殊過ぎてお客様にとってはイメージが掴みにくい様に思います。
ですので最近は「逆浸透膜と言っても特別な浄水処理をしている訳ではなくて単純に非常に細かいフィルターを使用している浄水器です。」とお答えしています。

フィルターの孔が細ければ細かいほど、より小さな不純物を除去する事が出来ます。
日本のトップメーカーが販売している浄水器に採用されている精密濾過膜(中空糸膜と呼ばれる場合も)だと細菌などは通れませんが、水に溶けている塩(ナトリウムイオンと塩素イオン)は通過してしまいます。

これは精密濾過膜の孔が細菌よりは小さいけれど、溶けた塩(ナトリウムイオン、塩素イオン)よりは大きいからです。

浄水器は水の中の不純物を分離除去して水の純度を高める事が役割となりますからフィルターが細かい程、より小さな不純物を除去する事が出来るので、結果、浄水も純度が高い水となります。
逆浸透膜浄水器が分離除去する溶けた塩(ナトリウムイオン、塩素イオン)はナトリウム原子、塩素原子とほぼ同じ大きさで、これは自然界では一番小さな形態の物質といえます、それを除去した浄水は純水と呼べる水となります。

ならみんな細かいフィルターを使えば良いのでは?
浄水の純水度、安全性を考えれば細かいフィルターを使うのに越したことは無いのですが、逆浸透膜までフィルターを細かくしてしまうと弊害も出て来てしまいます。
1️⃣フィルターが細かすぎて水自体も通りにくくなる。→造水速度が遅くなる。貯水タンクを装備
2️⃣細かいフィルターに水を押し込む為には水圧が必要。→電動増圧ポンプを装備。
3️⃣フィルターが細かすぎて大きな不純物はプレフィルターで取り除かないと目詰まりしやすくなる。→プレフィルターを装備。
結果、逆浸透膜浄水器は装置も複雑で大きくなり、設置スペースも必要となります。

逆浸透膜浄水器はこんな感じの浄水経路となります。家庭用浄水器ACRT-550MPSの経路図ですがフィルターが合計5本、電動増圧ポンプに貯水タンク、スイッチ類が必須部品です。

非常に細かい逆浸透膜フィルターを運用する為には様々な工夫が必要となるのです、また取り扱う側も逆浸透膜浄水器について長期保全の為の知識が無ければなりません。
逆浸透膜浄水器は販売する側にも細かな知識、経験を要求されます、確かな除去性能と美味しい純水を造る逆浸透膜式の浄水器が広く普及しないのには理由が有るのです。

浄水器のアクアカルテック・ホームページ

By 
浄水器/アクアカルテック