浄水器(逆浸透膜浄水器) 設置事例:ACRT-550MPS 八街市 H様
H様のお宅では井戸水を使用されています、水質検査を行ったところ、硝酸性窒素及び亜硝酸性窒素が水質基準値10mgを超えて14mg検出されてしまいました。
八街市では硝酸性窒素及び亜硝酸性窒素が水道水質基準を超えて検出された井戸水の場合、浄水器購入費の1/3の補助金が交付されます。
近くに水道本管が敷設されていない地域、個人の方の住宅である事など一定の適応条件があります。
H様の既存水栓は壁付きの混合水栓です、この場合は水栓蛇口と壁出し給水管の間に専用の給水分岐パーツを使用して浄水器への給水を確保します。
壁からは給水管と給湯管の2本が既存混合水栓に接続されています、右側の給水管から浄水器用に白いチューブで給水を分岐しました、白いチューブの直径は6mm位です、左側の給湯管は既に食器洗浄機へ給湯分岐されていました。
浄水器の専用蛇口は今回、お客様のご希望で左側へ設置されています、蛇口のハンドルは右側についていますので向かって左側へ浄水器用の蛇口を配置する場合が多いのですが、実際にご使用になる奥様のオペレーションに合わせて使いやすい位置を決めて頂くのが宜しいでしょう。
シンク下には浄水器の本体と貯水タンクが配置されます、浄水器の本体を右側の壁に沿わせて、貯水タンクで挟む用に配置しました、オーソドックスな逆浸透膜浄水器の配置方法です。