浄水器(逆浸透膜浄水器)設置事例:ACRT-550MPS 多摩市 N様

家庭用浄水器ACRT-550MPSの設置事例です、N様のシステムキッチンはL型プランです、この様なL型システムキッチンの場合は入隅部分が逆浸透膜浄水器の設置スペースとして最適です。

入隅部分は形状的に扉の幅を大きく出来ないのですが内部スペースは非常に広く、この収納部分を有効に活用するには回転式の棚を装備するなど各システムキッチンメーカーも色々と工夫をしている部分です。使いづらい入隅部分ですが、殆ど出し入れをしない逆浸透膜浄水器の収納スペースと考えれば非常に適正の高い収納場所となります。

浄水器の本体と貯水タンクを使いづらい収納奥へ配置すれば手前には、まだまだたくさんの物が置けます。浄水器を取り出すのはフィルター交換/メンテナンスを行う、年に1回だけですから、空いているスペースには心置きなく物をを詰め込めます。

浄水器への給水や浄水器から出る排水、そして浄水蛇口へ繋ぐ配管チューブについてはシンク下の給水管、排水管まで横穴を開けて繋いでいます。

よくご質問を頂くシンクトップへの穴あけ加工の写真です、日本製の蛇口用の穴あけ加工は穴が大きく直径32mmなどが一般的ですが、アクアカルテックでご用意している浄水器用の蛇口の穴あけは最低直径11mmと非常に小さく、システムキッチンメーカーさんは11mmと聞くと困ってしまう様です、その様な小さな穴を開ける工具の用意が無いそうです。

今回の様なステンレスシンクトップや人造大理石なら弊社スタッフで穴あけ加工が出来ますから、システムキッチンの工場で穴あけ加工をして納品するより、実際の現場で浄水器を使用するお客様が使い勝手を確認しながら浄水蛇口の位置決めをされる方が間違いがないと思います。

ただし、自然石、陶器、タイルのシンクトップなどの場合は弊社での穴あけ加工が出来ませんので事前に穴あけ加工をお願いしています。

写真では直径15mmで穴あけ加工をしています、12~15mm位で穴あけ加工されると作業性もよく浄水蛇口を設置出来ます。

通常の浄水蛇口位置は向かって右側となりますが、右側には既にメインの蛇口が設置されていますので、今回は左側に浄水器の蛇口を設置させて頂きました。

逆浸透膜式の浄水器は純水を造る浄水器です、スーパマーケット店頭に設置された大型浄水器や宅配水と同じ水を造る事が出来る浄水器です、アクアカルテック浄水器のユーザー様の約半数は水道水で、ボトルウォーターや宅配水などからの切り替えの方、残り半数はヒ素、硝酸などに汚染された井戸水で浄水器を使用されている方となります。

アクアカルテック・ホームページ

By 
浄水器/アクアカルテック