浄水器(逆浸透膜浄水器)設置事例:ACRT-550MPS 千葉市 M様


M様は高層マンションのシステムキッチンへ浄水器を設置されました。
まずはシンクトップ、左側は既存の水道水栓がありますので、右側の空いているスペースへ浄水器用の蛇口を設置します。
シンクトップへ直径12~15mmの孔を開けて浄水器用蛇口を設置します、浄水器用蛇口のハンドルは右側についていますので、蛇口位置も向かって右側がノーマルなポジションとなります。

浄水器の本体と貯水タンクはシンク下の収納部分へ設置となりますが、こちらのシステムキッチンもオール引き出し収納タイプとなりますので、設置スペースの選定に少し工夫が必要となります。

シンク下の引出し収納奥に設けられている給排水管などの為の配管スペース、こちらに浄水器の本体を収める事が出来ました、逆浸透膜浄水器ACRT-550MPSは厚さ15cmの薄型設計ですので横幅が確保出来れば、大抵の場合はこの配管スペースへ設置する事が出来ます。

貯水タンクは直径が28cmありますので、別の設置スペースを考えなければなりません。

シンク下の大きな引出し収納なら当然置けるのですが、長期的な事を考えると収納部分の強度、スライドレール、ローラーなど家具金物の強度が心配です。貯水タンクは満水状態で13kgを超える重量となります。

貯水タンクはシンク隣の間口の狭い引出し収納へ配置する事にしました、間口が狭ければ貯水タンクの重量での撓みも小さくなりますので長期保全の点からも理想的です。

M様のご希望で浄水器からの万一の水漏れに備えてリークディテクター(水漏れ検知器)を設置させて頂きました。リークディテクター部分に水分がつくと圧縮された繊維が急膨張してバルブレバーを持ち上げて浄水器への給水を停止します。

浄水器のアクアカルテック・ホームページ

By 
浄水器/アクアカルテック