コーヒーの色が取れない浄水器
一般的な浄水器ではコーヒーの色を除去する事は出来ません、こう聞くと「えっ、そうなの!?」と思う方と「そうだろうね」と思う方、半々ぐらいかもしれません。前者の方の方が浄水器に求める期待が大きそうで...
一般的な浄水器ではコーヒーの色を除去する事は出来ません、こう聞くと「えっ、そうなの!?」と思う方と「そうだろうね」と思う方、半々ぐらいかもしれません。前者の方の方が浄水器に求める期待が大きそうで...
井戸水をご利用のお客様、逆浸透膜浄水器で家全体を浄水出来ないか?とご質問をよく頂きます。 井戸水でエコキュートを使用すると水質に依っては機器の故障頻度が高くなる為、メーカーの保証対象外とされる事...
[caption id="attachment_1887" align="alignleft" width="240"] SN3D0033[/caption] 「TDSメーターは浄水器の何を計っているのですか?」 逆浸透膜浄水器は除去率が計測できます、これは他の浄水器では中...
新年明けましておめでとうございます。 昨年中は大変お世話になりまして有り難うございました。 本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。 2019年が皆さんにとって良い1年となりますようお祈りいたしま...
今日は大晦日、今年もたくさんのお客様に支えられて1年を過ごすことが出来ました、心より感謝申し上げます。 以前、福岡市にお住いの方から逆浸透膜浄水器についてご質問を頂きました、この方が使用されて...
ミネラルと浄水器の話についてはよく頂くご質問の一つです。 「ミネラルも取ってしまうのですか?」「ミネラルを残す方法はないですか?」など逆浸透膜浄水器はミネラルも含め水中の不純物を95%以上除去...
ナノバブル、浄水器の仕事をしていると、たまに聞く言葉ですが最近はあまり耳にしなくなりました。 ナノバブルの前段階としてマイクロバブルがありまして、そのマイクロバブルを更に小さくしたのがナノバブ...
O様が選んだ浄水器はMade in USAのACRA-545Pです。 O様のキッチンは少し年代物です昔ながらの単水栓の蛇口がキッチン奥の壁についています、この場合の給水管は壁の中に入っているか外壁を貫通して室内に...
「逆浸透膜浄水器の水は養魚に使えますか?」よく頂くご質問です。 以前読んだ他社浄水器の宣伝本にこんな記述がありました。シーガルフォー浄水器は「養魚に使用しないで下さい」と注意書きがある、養魚に...
細菌と言うと少し聞こえが悪いですが、細菌は人体に害をなすモノだけでなく、人体に有益な細菌もたくさんいる訳です。食品でもチーズ、ヨーグルト、納豆などの発酵食品が直ぐ思い浮かびます。 食品と細菌...