マイクロプラスチックと浄水器
最近のご質問で「マクロプラスチック」に関するご心配が多いようです、浄水器でマクロプラスチックを除去したい等のご質問があります。プラスチック製ストローの使用禁止だとか毎日の様にニュースに流れますか...
最近のご質問で「マクロプラスチック」に関するご心配が多いようです、浄水器でマクロプラスチックを除去したい等のご質問があります。プラスチック製ストローの使用禁止だとか毎日の様にニュースに流れますか...
放射性物質を浄水器で除去したい、これも未だよく頂くご質問です。 逆浸透膜浄水器で放射性物質を除去出来ますか?と問われれば95%の除去率で除去出来ます、とお答えしています。 95%除去出来るの内...
アクアカルテックで最大容量の逆浸透膜浄水器LC600HP/SEの浄水器設置事例です。LC600HP/SEは家庭用浄水器で使用する逆浸透膜フィルター50ガロンの6倍容量に当たる300ガロンフィルターを2本搭載していま...
「逆浸透膜浄水器でミネラルまで全部除去してしまって大丈夫なのですか?」 18年前から、そして今もよく頂くご質問です。逆浸透膜式の浄水器の浄水は純水です、純水とはその殆どが水分子で構成されている水...
[caption id="attachment_1704" align="alignleft" width="240"] TS3I0169[/caption] 前回でとうとう逆浸透膜フィルターまで到達しました。逆浸透膜浄水器の経路図家庭用浄水器ACRT-550MPSやACRA-545Pでは浄水1...
前回の続きです、逆浸透膜浄水器の経路図を見ながらご覧になって下さい。 3本のプレフィルターを通過して電動増圧ポンプで加圧された原水(水道水/井戸水)は逆浸透膜フィルターへ入る前にもう一つ小さな部...
逆浸透膜浄水器の仕組み構造は少し複雑です、普通の浄水器ならプラスチックや金属のケースにフィルターが1~2本入っていて、その中を水道水が通り抜けて浄水を作るだけですから、浄水器を外から見てもどの様...
S様はもう10年以上、アクアカルテックの浄水器を使用して頂いているお客様です。 元々はご使用になっている井戸水で水質検査をされたところ「硝酸性窒素及び亜硝酸性窒素」が水道水質基準値10mg/㍑を超...
アクアカルテック浄水器ライナップの中で業務用浄水器としてLC300HP/SEとLC600HP/SEをご用意しています、この浄水器ももちろん逆浸透膜式の浄水器で純水を造ります。 家庭用浄水器に使用している逆浸透膜フ...
アクアカルテックが販売している浄水器は全て逆浸透膜式で、純水を造る性能を持った浄水器です。 販売している浄水器は家庭用浄水器から業務用浄水器までありますが、逆浸透膜式の浄水器である以上、同様の...