アクアカルテック株式会社は純水を造る逆浸透膜式の浄水器だけを16年以上販売している企業です。その理由は逆浸透膜浄水器を超える性能を持つ浄水器が生まれていないからです。安全で美味しい水を造る逆浸透膜式の浄水器はヒ素、硝酸などに汚染された井戸水、放射性物質にも95%以上の除去率で対応出来る浄水器です。

aqua

逆浸透膜浄水器を自分で取り付けたい!

アクアカルテックは千葉市に所在しておりまして、浄水器の取付工事や弊社から直接スタッフを派遣できる地域は概ね関東地域で圏央道の内側がサービスエリアとなります。 その他の地域でも弊社営業所や販売代...

浄水器(逆浸透膜浄水器)設置事例:LC300HP/SE 川崎市 Eマンション様

業務用逆浸透膜浄水器LC300HP/SEの設置事例です、LC300HP/SEはラーメン屋さんなど飲食店でお冷だけではなく、調理水まで広げて逆浸透膜浄水器の純水を使いたいユーザー様に人気の浄水器ですが、Eマンション様の...

体に必要なミネラルは残して有害物質を除去:よく見る浄水器の宣伝文句

「体に必要なミネラルは残して有害物質を除去!」一昔前の浄水器では当たり前の宣伝文句ですが、今では日本のトップメーカーは殆ど使用していない宣伝文句でもあります。 特に放射性物質が問題になって以降は...

浄水器(逆浸透膜浄水器)設置事例:ACRT-550MPS 川越市 M様

M様は長年他社製の逆浸透膜浄水器を使用されていましたが16年経過して電動増圧ポンプが故障したのを機にアクアカルテックの逆浸透膜浄水器へ入れ替えて頂きました。 逆浸透膜浄水器の純水に慣れてしまうと...

浄水にはミネラルが必要?

再三出てくる水とミネラルの話です、アクアカルテックのホームページでも詳しく記述していますし、ブログにも何回となく書いていると思います。 そう言えば以前、浄水器とミネラルについての話を聞いたよね...

浄水器(逆浸透膜浄水器)設置事例:ACRT-550MPS 川越市 I様

I様のお宅では15年程、他社製の逆浸透膜浄水器を使われていました。 今回、浄水器に装備されている電動増圧ポンプが故障したのを機にアクアカルテックの浄水器へ買い替えて頂きました。 ACRT-550MPSは...

梅雨の日の浄水器メンテナンス

梅雨らしい天気が続きます、暑いのが苦手な私には湿度が高いのは難点でも、温度が低めで夏よりは過ごしやすく感じます。 私は浄水器の仕事もオフの日の生活も殆ど自動車での移動で傘を殆どささない生活をし...

浄水器のメンテナンス②

[caption id="attachment_1707" align="alignleft" width="240"] TS3I0023[/caption] 逆浸透膜浄水器の場合、プレフィルターの交換と共に必ず行わなければならないのが、貯水タンクの空気圧調整です。 逆浸透...

浄水器のメンテナンス①

[caption id="attachment_1704" align="alignleft" width="240"] TS3I0169[/caption] 逆浸透膜浄水器のメンテナンスはフィルター交換と浄水器の調整が主な内容です。 逆浸透膜浄水器はフィルターだけでも4~...

浄水器(逆浸透膜浄水器)設置事例:ACRA-545P 世田谷区 Y様

Y様は予め逆浸透膜浄水器ACRA-545Pを設置する事を前提にシステムキッチンの入れ換えリフォームをされました、事前に浄水器の設計資料をキッチンメーカーへ送り、浄水器本体と貯水タンクの設置スペースの確保...

浄水器/アクアカルテック