逆浸透膜浄水器はミネラルの無い水?②
基本的に浄水器の宣伝文句に「(体に必要な)ミネラルを残します」といった表現がある浄水器はミネラルの様に溶けて小さくなった有害物質は除去できないとお考え頂いて間違いありません。 ミネラルという...
基本的に浄水器の宣伝文句に「(体に必要な)ミネラルを残します」といった表現がある浄水器はミネラルの様に溶けて小さくなった有害物質は除去できないとお考え頂いて間違いありません。 ミネラルという...
[caption id="attachment_1382" align="alignleft" width="225"] TS3I0438[/caption] オール引き出し収納システムキッチンへの逆浸透膜浄水器の設置事例です。 浄水器の本体が引き出し収納奥の配管スペース...
。 よく頂くご質問です、「ミネラルが無い逆浸透膜浄水器の純水は体に良くない不自然な水だと聞きましたが」確かに逆浸透膜浄水器の純水にはミネラルが存在しません。 ミネラルは人間に必須の成分ですが、...
アクアカルテック最大容量の浄水器、LC600HP/SEの設置事例です。この浄水器は業務用浄水器として販売しています、家庭用浄水器のACRT-550MPSですと1時間当りの造水速度は8㍑位ですが、LC600HP/SEは約80㍑...
活水器なる言葉があります、浄水器の関連商品と言っていいのかどうか?浄水器の仕事は水中の不純物を除去して水の純度を上げる事ですから活水器は浄水器とは似て非なる商品でしょう。 活水器の効果説明には自...
H様のお宅では井戸水を使用されています、水質検査を行ったところ、硝酸性窒素及び亜硝酸性窒素が水質基準値10mgを超えて14mg検出されてしまいました。 八街市では硝酸性窒素及び亜硝酸性窒素が水...
逆浸透膜浄水器を取り扱っていると取付工事や浄水器のメンテナンスで弊社スタッフが一番留意するポイントが除去率、原水の不純物量です。 除去率はTDSメーターの計測数値から割り出しますが、原水と浄水の...
既存水道蛇口の右側に浄水器専用の蛇口を設置しました、お皿洗いなどは水道蛇口で、お米を研ぐところからは逆浸透膜浄水器の純水を使って頂きます。宅配水やスーパーマーケットの大型浄水器と同じ純水がシン...
殆どの浄水器にフィルターとして使用されている活性炭、「木を焼成して無数の小さな孔が空いていて、そこに様々な有害物質を吸着する」これが一般的な浄水器に使用される活性炭のイメージかと思います。 無...
H様のシステムキッチンはオール引き出し収納タイプです、引き出し奥には必ず配管スペースがありますから、この配管スペースの奥行きに浄水器の本体が収まるかどうかが先ず重要になります。 今回は配管スペース...