逆浸透膜浄水器について

逆浸透膜浄水器の除去率について②

前回で逆浸透膜浄水器に使用される逆浸透膜フィルターは殆どが外国メーカーからの輸入であり、弊社の経験上、品質差は感じられるものの、除去性能については大きな差異は無く、結果的に浄水器の除去性能も同様に...

逆浸透膜浄水器の除去率について①

逆浸透膜浄水器の除去率についてご質問を頂きました。 アクアカルテックでは約95%の除去率と表記する事が多いのですが、逆浸透膜浄水器メーカーによっては99%除去と表現している場合もあり、逆浸透膜浄...

逆浸透膜浄水器と普通の浄水器との違い

逆浸透膜浄水器と普通の浄水器との違い。 実は単純な話で使用しているフィルターが、非常に細かいフィルターを使用している事です。 普通の浄水器に使用されているフィルターは高性能とされるモノでも精密...

逆浸透膜浄水器のデメリット

「逆浸透膜浄水器のデメリット」 頻出する検索キーワードです。 逆浸透膜浄水器の浄水は純水になる、海水を淡水化するために開発された、オシッコも真水に浄水する、等など。 逆浸透膜式の浄水器が除去性...

浄水器の浄水はどんな水?

浄水器は水を浄水してきれいな水にする事が目的です。 浄水器で水をきれいにする、とは水道水などに混ざっている不純物を取り除く事に他なりません。 どんな浄水器でも元の水道水などから水に混ざっている...

逆浸透膜浄水器の欠点

水に溶けてい塩でも95%以上除去して純水を造る事が出来る逆浸透膜式の浄水器ですが、欠点もあります。 一つは造水速度が遅い事です。 逆浸透膜浄水器が一般的な浄水器に除去できない、非常に微小な有害...

逆浸透膜浄水器のデモ機貸し出しについて

アクアカルテックでは逆浸透膜浄水器の性能を実際に試して頂く為、カウンタートップタイプの逆浸透膜浄水器を宅配便でお貸ししています。 デモ用浄水器の付属品として既存蛇口先端へ取り付けて浄水器への給...

除去率を測れる浄水器 TDSメーター

[caption id="attachment_1887" align="alignleft" width="240"] SN3D0033[/caption] 逆浸透膜式の浄水器は除去率を測る事が出来ます、水道水や井戸水などの原水から浄水器がどの位の除去率で不純物を取り除いて...

逆浸透膜フィルター

逆浸透膜式の浄水器に使われているフィルターは逆浸透膜フィルター=R.O.=Reverse Osmosisと呼ばれるフィルターで、写真は家庭用浄水器で使用している逆浸透膜フィルターです。メーカーは米国フィルムテック...

浄水器(逆浸透膜浄水器)と結露

浄水器と結露 結露は空気中の水蒸気が冷たい部分に触れて冷やされ、気体から液体に変わる事です。 住宅での結露は冬場の窓まわり、アルミサッシやガラス部分に水滴がつくのは、その部分が壁や天井、床よりも温...

逆浸透膜浄水器(RO浄水器)のアクアカルテック