水と浄水器に関連のあるお話です。

水と浄水器の話

井戸水で使える浄水器、イオン交換樹脂と逆浸透膜②

井戸水で使用出来る浄水器には逆浸透膜式の浄水器とイオン交換樹脂式の浄水器があり、それぞれ異なる仕組みで「硝酸性窒素及び亜硝酸性窒素」を除去している事をご説明させて頂きました。 浄水器使用期間中の...

井戸水で使える浄水器、イオン交換樹脂と逆浸透膜①

井戸水で使える浄水器。 井戸水で使える浄水器を探している人の多くは使用している井戸水(地下水)に何かトラブルを抱えています。 具体的には硝酸性窒素(硝酸態窒素)やヒ素、マンガンなどが水道水質基準...

井戸水への対応方法②(浄水器と滅菌器)

[caption id="attachment_2422" align="alignleft" width="240"] TS3I0017[/caption] 井戸水への基本的な対応方法は逆浸透膜式の浄水器と滅菌器(除菌器)となります。 滅菌器は水道水に投入されている塩素と同...

井戸水への対応方法①

アクアカルテック浄水器ユーザー様の約半数は井戸水で弊社浄水器を使用されています。 その殆どは硝酸性窒素やヒ素などの有害物質に汚染された井戸水です、安全が保証された水道水と異なり井戸水は有害物質が...

井戸水専用の浄水器では無く、井戸水でも使える浄水器です。

水道水でもたくさんの人が浄水器を使用したり、お水を買ったりして生活しています。 その理由は? 美味しい水が飲みたいから、水道水は何が入っているか解らないから、消毒用塩素の臭いが気になるから、 ...

脱イオン水

[caption id="attachment_1887" align="alignleft" width="240"] SN3D0033[/caption] オリンピックも中盤戦です、無観客開催となってしまいましたが、時間さえあればリモートで公平に観戦出来るとも言えるかもし...

硝酸性窒素を除去できる浄水器

アクアカルテックのユーザー様の約半数は井戸水で浄水器をお使いになっています。 販売されている殆どの浄水器は「水道水専用」と表示されていますよね、これは元の水が水道水質基準に合致した安全な水しか...

逆浸透膜浄水器が造る純水の舌触り

人によって感覚は異なるものですが、20年前に自宅へ逆浸透膜浄水器を取り付けて初めて純水を飲んだ時に一番強く感じた違いが舌触りでした。 大げさに表現するなら、逆浸透膜浄水器の純水が油のように舌の...

スーパーの浄水器の水は安全?

[caption id="attachment_1887" align="alignleft" width="240"] SN3D0033[/caption] 水道水でアクアカルテックの浄水器を使っているユーザー様の多くはスーパーマーケット店頭の大型浄水器を利用されたり宅配水...

水道水用浄水器、井戸水用浄水器とは?

世の中に出回っている浄水器には水道水用の浄水器と井戸水用の浄水器があるようです。 「井戸水は水道水と違って汚れが多くフィルターが目詰まりしやすいので水道水用の浄水器は使えない!?」 とか、もっ...

浄水器/アクアカルテック