逆浸透膜浄水器だけを専門に製造販売しているアクアカルテック株式会社の公式ブログです。
アクアカルテックのユーザー様の約半数は井戸水で浄水器をお使いになっています。 販売されている殆どの浄水器は「水道水専用」と表示されていますよね、これは元の水が水道水質基準に合致した安全な水しか...
M様はアクアカルテックの逆浸透膜浄水器をご購入される以前も別の会社の逆浸透膜浄水器を15年以上お使いになっていました。 浄水器の老朽化と購入した会社が無くなってしまったので、弊社へお声掛け頂きまし...
「素○水というのが10年腐らない水と聞いたのですが、素○水について、ご存知ですか?」 疑似科学、ニセ科学の類です。 水が腐るとは、水中で細菌が繁殖する事ですから、細菌の存在しない状態の水を滅菌...
「初めまして。純粋な水が身体に負担がかからなくて飲むと良いと聞いて色々調べていたらこちらにたどり着きました。 純水器と浄水器の2つの事で聞きたいのですが、両者共に水道水などから不純物を取り除い...
M様のお宅では井戸水をお使いになっています、八街市では「硝酸性窒素及び亜硝酸性窒素」など有害物質が井戸水で検出された場合に浄水器購入費補助制度があります。 この補助制度には条件が付されていて主なと...
東京などの緊急事態宣言が延長されました。 緊急事態宣言後、アクアカルテックの営業時間や出張作業対応などに変更があるかどうか、浄水器のユーザー様からのお問い合わせをよく頂きました。 逆浸透膜浄水...
人によって感覚は異なるものですが、20年前に自宅へ逆浸透膜浄水器を取り付けて初めて純水を飲んだ時に一番強く感じた違いが舌触りでした。 大げさに表現するなら、逆浸透膜浄水器の純水が油のように舌の...
さいたま市にお住まいのK様はご近所のスーパーマーケットからお買い物の度に浄水器の純水を運ぶ毎日でした。 浄水器の純水はとても美味しく感じていたもののリターナブルボトル2つ分の重量を家まで運ぶのは結...
[caption id="attachment_1887" align="alignleft" width="240"] SN3D0033[/caption] 水道水でアクアカルテックの浄水器を使っているユーザー様の多くはスーパーマーケット店頭の大型浄水器を利用されたり宅配水...